寺田寅彦記念館友の会Top高知に関する随筆>「郷土的味覚」


「郷土的味覚」

      全文を読む



(おおなろ園で見つけた虎杖=イタドリ。)
 「三谷の渓間へ虎杖取りに行ったこともあった。薄暗い湿っぽい朽葉の匂のする茂みの奥に大きな虎杖を見付けて折取るときの喜びは都会の児等の夢にも知らない、田園の自然児にのみ許された幸福であろう。これは決して単なる食慾の問題ではない。純な子供の心はこの時に完全に大自然の懐に抱かれてその乳房をしゃぶるのである。」
 「楊梅(やまもも)も国を離れてからは珍しいものの一つになった。高等学校時代に夏期休暇で帰省する頃にはもういつも盛りを過ぎていた。「二、三日前までは好いのがあったのに」という場合がしばしばあった。「お銀がつくった大ももは」という売声には色々な郷土伝説的の追憶も結び付いている。それから十市の作さんという楊梅売りのとぼけたようで如才のない人物が昔のわが家の台所を背景として追憶の舞台に活躍するのである。」

(高知市北環状線道路にある楊梅=ヤマモモの並木で。)


寺田寅彦記念館友の会Top高知に関する随筆>「郷土的味覚」